京都市伏見区にて雨漏りのご相談 屋根の葺き替え施工いたしました
2024.02.10 (Sat)
京都市伏見区 施工データ
| 工事内容 | 屋根葺き替え工事・外壁塗装・付帯部塗装・シール工事 | 
|---|---|
| 施工日数 | 約3週間 | 
担当者より
Y様 この度は弊社にご用命いただきまして、誠にありがとうございました。
今後、1年メンテナンスの時期になりましたらハガキにて連絡させていただきます。
何かございましたらいつでもご連絡いただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。

担当:平尾
施工前、施工後写真
工事写真レポート
 - 屋根 施工前既存屋根は瓦屋根です。
 経年劣化により、瓦の端部のズレが原因と思われる雨漏れが雨染みとしてが押し入れあたりにあるとのご相談をいただきました。
 - 屋根 下地施工瓦を撤去後、下地施工中です。
 - 屋根 ルーフィング防水シート敷設が完了しました。
 - 屋根 葺き替え完了新しい屋根材【立平(たてひら)】を乗せ完了です。
 軽量で耐震性がある金属屋根になります。
 - 外壁 高圧洗浄外壁の塗装に入る前に高圧洗浄にて外壁の汚れ、カビ、錆などきれいに洗い流していきます。
 
 汚れが残ったままでは塗料が密着しないのと美しい仕上がりにはならず、施工不良となってしまします。
 - 外壁 下塗り下塗り施工中です。
 下塗り材:【エスケー弾性プレミアムフィーラー】
 - 外壁 上塗り高耐候性で人気の高い【プレミアムシリコン 】(色:N-80 艶:3分艶)という塗料を使って上塗り1回目施工中です。
 - 外壁 上塗り2回目基準の乾燥時間後、上塗り2回目施工中です。
 色ムラ・塗り残しのないよう塗っています。
 
 - 軒天 上塗り1回目軒天の上塗り中です。
 
 - 軒天 上塗り2回目上塗り2回目です。
 - 庇 ケレン庇の塗装の前に、ペーパー処理=ケレンをしております。
 下地処理をすることで、下地を整えるほか、塗料の密着性を高めます。
 - 庇 錆止め赤く見えるのは錆止めを塗っている為です。
 - 庇 上塗り1回目上塗り1回目
 - 庇 上塗り2回目上塗り2回目
 

 
					








 
                         
                         
                         
                        


 
			