現場ブログ|京都・滋賀の屋根リフォーム・雨漏りのことなら屋ね達

MENU
屋根リフォーム・雨漏り専門店 屋ね達

点検・調査・お見積り、無料で承ります!

0120-553-829受付 9:00~18:00 年中無休(年末年始除く)

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 初めての屋根リフォームで失敗しないために業者に聞くべき質問5選

初めての屋根リフォームで失敗しないために業者に聞くべき質問5選

スタッフブログ

2025.09.16 (Tue) 更新

初めての屋根リフォームで失敗しないために業者に聞くべき質問5選

屋根は住宅を守る最も大切な部分のひとつ。

しかし「そろそろ屋根のリフォームが必要かもしれない」と思っても、実際に屋根業者へ相談するのは不安がつきものです。

特に初めてのリフォームであれば、費用相場や工事内容、業者の信頼性など分からないことが多く、後悔してしまう方も少なくありません。

この記事では、初めて屋根リフォームを検討している方に向けて、業者に必ず聞くべき5つの質問を紹介します。

これを知っておくことで、悪質な業者を避け、納得のいく屋根リフォームを実現できるはずです。


第1章:なぜ「業者への質問」が失敗防止のカギになるのか

屋根リフォームにおける失敗の多くは、「工事前の情報不足」から生まれます。

見積書の内容を理解できていなかったり、工法の違いを説明されずに契約してしまったり…。

後になって「思っていた仕上がりと違う」「こんなに費用がかかるなんて聞いていない」と後悔するケースは少なくありません。

そこで重要なのが、工事を依頼する前に正しい質問をすることです。

質問を通じて、業者の知識や対応力を見極められるだけでなく、自分自身が納得した状態で契約に進めます。


第2章:初めての屋根リフォームで業者に聞くべき質問5選

質問1:どの工法が最適ですか?(葺き替えとカバー工法の違い)

屋根リフォームには大きく分けて「葺き替え工事」と「カバー工法」があります。
葺き替え工事:既存の屋根材を撤去して、新しい屋根材に全面交換する工法。耐久性は高いが費用もかかる。
カバー工法:既存の屋根を残したまま、その上に新しい屋根材を重ねる方法。工期が短く費用も抑えられるが、下地の状態によっては不向き。

業者に「なぜこの工法を勧めるのか」「他の工法との違いは何か」を聞くことで、提案の根拠が明確になり、自宅に合った方法を選べます。

提案理由を具体的に説明できない業者は注意が必要です。

質問2:見積もりに含まれる工事内容は何ですか?

見積書は工事の全体像を理解するための重要な資料です。

しかし、業者によっては「屋根工事一式」とまとめて記載するだけで、詳細がわからない場合もあります。

必ず以下を確認しましょう:
・足場代は含まれているか
・撤去費用や廃材処分費はどうなっているか
・下地補修やシーリングなど付帯工事は含まれているか

内訳を明確に説明できる業者は信頼性が高く、工事後の追加請求リスクも減らせます。

質問3:保証やアフターサービスはありますか?

屋根リフォームは一度行うと10〜30年は持たせたいもの。

工事直後は問題がなくても、数年後に雨漏りが起きるケースもあります。そのため、保証やアフターサービスの有無は非常に重要です。

業者に確認するポイント:
・保証期間は何年か
・保証内容は「屋根材のみ」か「工事全体」か
・定期点検サービスがあるか

「保証はあります」と言うだけで詳細を説明しない業者には注意してください。

質問4:施工は自社スタッフですか?それとも下請け業者ですか?

屋根業者の中には、契約だけ行い実際の工事は下請けに任せるケースもあります。

必ずしも悪いとは限りませんが、下請けが多層構造になっていると、中間マージンが重なり費用が高くなる可能性があります。

質問すべき内容:
・工事を行うのは自社の職人か
・下請けを使う場合、その管理体制はどうなっているか

信頼できる業者は「担当職人の名前」や「施工管理者」を明確に答えられます。

質問5:施工実績や過去の事例を見せてもらえますか?

口頭で「経験豊富です」と言われても判断できません。

写真や事例を見せてもらうことで、工事の質や実際の仕上がりを確認できます。

さらに、同じ地域での施工実績があれば安心感も増します。

「雨が多い地域での実績があるか」「台風被害への対応経験があるか」といった質問も有効です。


第3章:質問を通して見極められる「信頼できる屋根業者」とは?

悪徳業者 イラスト

上記5つの質問をすることで、業者の対応力がはっきりと見えてきます。

具体的に答えてくれる業者は信頼でき、曖昧な返答をする業者は注意が必要です。

さらに見極めるポイントは以下の通りです:
・説明が専門用語ばかりでなく、素人にもわかりやすい
・質問に対して誠実に答える姿勢がある
・契約を急がせない

屋根工事は高額でやり直しが難しいため、安心できる業者を選ぶことが何より大切です。


まとめ:正しい質問が「失敗しない屋根リフォーム」への近道

初めての屋根リフォームは不安が多いものですが、業者に質問することでその不安を減らし、納得して工事を進められます。

今回紹介した5つの質問を必ず確認してください:
1. どの工法が最適か?
2. 見積もりに含まれる工事内容は?
3. 保証やアフターサービスは?
4. 自社施工か下請けか?
5. 実績や事例は確認できるか?

これらを押さえておけば、悪質な業者を避け、信頼できる屋根業者と出会える確率が格段に上がります。

屋根リフォームは住まいの寿命を大きく左右する大切な工事。ぜひ正しい情報を持って後悔のない選択をしてください。

 


屋根リフォームをお考えの方へ

私たち「屋ね達」は、京都を中心に屋根工事・リフォームを手がけております。

地域密着型で、施工実績も豊富。初めての方にも安心していただけるよう、わかりやすい説明と明朗な見積もりをお約束します。

屋根リフォームや雨漏り修理をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。


📞 0120-553-829

 

  • 住宅ドローン点検
  • 大切なお客様の声
  • あなたのお家も、無料で修繕できるかもしれません!その屋根修理、火災保険で直せるかも?