初めてのマイホーム10年目…今こそ屋根の健康診断を
2025.06.18 (Wed) 更新
マイホームを建ててから10年。
外壁や設備は気になっても、屋根は見えないからつい後回しにしがちですよね。
でも実は、屋根も10年目が点検のタイミングなんです。
屋根は「見えないからこそ」劣化に気づきにくい!
屋根は、風雨・紫外線にさらされ続ける過酷な環境。
塗膜の劣化や、瓦のズレ、棟板金の浮きなど、見えないうちに不具合が進行していることも。
特に10年を超えると、防水性能が低下し、雨漏りリスクが一気に高まります。
▶こんな症状、ありませんか?
-
天井にシミがある
-
屋根材の色あせやはがれ
-
強風の後に異音や異変を感じた
-
屋根を10年以上点検していない
1つでも当てはまれば、プロによる点検をおすすめします。
▶▷屋根の点検って何をするの?
プロによる屋根点検では、
-
屋根材のひび割れ・ズレ確認
-
棟板金の浮きや釘抜けチェック
※塗り達では、無料点検を実施中!
▶▷▶まとめ|
10年目は屋根と向き合うベストタイミング!
マイホームを長持ちさせるには、10年目の屋根点検がとても重要です。
大きなトラブルになる前に、“屋根の健康診断”を受けてみませんか?
🏠 塗り達では、お住まいの状況に合わせた点検・ご提案を無料で行っています。
まずはお気軽にご相談ください!