現場ブログ|京都、八幡の屋根リフォーム・雨漏りのことなら屋ね達

MENU
屋根リフォーム・雨漏り専門店 屋ね達

点検・調査・お見積り、無料で承ります!

0120-553-829受付 9:00~18:00 年中無休(年末年始除く)

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根のリフォームに悩んだら・・・

屋根のリフォームに悩んだら・・・

スタッフブログ

2025.04.25 (Fri) 更新

屋根のリフォームは、家を長持ちさせるうえでとても大切な工事です。
ここでは、屋根リフォームの「種類・費用・時期・注意点」などを、プロ目線で分かりやすく解説します 🏠✨


🔧 屋根リフォームの主な方法 3タイプ

リフォーム方法 内容 特徴
① 屋根塗装 表面に塗料を塗り、防水性・美観を復活 比較的安価・スレートや金属屋根向け
② カバー工法(重ね葺き) 既存屋根の上に新しい屋根材をかぶせる 廃材が少なく、工期短め・コスト中程度
③ 葺き替え工事 古い屋根をすべて撤去し、新しい屋根材と下地に交換 費用は高めだが耐久性・性能は最高

💰 リフォーム費用の目安(30坪の住宅)

工事内容 費用相場
屋根塗装 約40〜90万円
カバー工法 約80〜150万円
葺き替え 約120〜250万円

※屋根材の種類・建物の形・足場の有無で変動します。


⏰ リフォームのタイミング・時期

屋根材 メンテナンス目安 葺き替え目安
スレート(カラーベスト) 10年ごと塗装 20〜30年
ガルバリウム鋼板 15年ごと塗装 30〜40年
瓦屋根 基本メンテ不要(漆喰や下地は定期点検) 40〜60年(下地の劣化で交換)

🔎 屋根リフォームが必要なサイン

  • 雨漏り・天井のシミ

  • 屋根材の割れ、ズレ、サビ

  • コケ・カビがびっしり

  • 色あせ・表面の粉化(チョーキング)

  • 棟板金の浮き・ぐらつき

これらがあれば、早めの点検・見積もりがおすすめです!


🛠️ 屋根リフォーム業者を選ぶときのポイント

  1. 相見積もりを取る(最低2〜3社)

  2. 見積書の内容が細かく書かれているか

  3. 屋根の写真を撮って説明してくれるか

  4. 屋根材や工法の説明が分かりやすいか

  5. 保証内容があるか(5~10年目安)

  6. 口コミや実績を確認(Google・リフォームサイトなど)


🌞 最近の人気リフォーム傾向

  • ガルバリウム鋼板屋根に交換(軽量・耐久性◎)

  • 遮熱塗料の屋根塗装(夏の暑さ対策に)

  • 太陽光パネル設置と同時リフォーム

  • 屋根+外壁の同時施工(足場代を節約)


📦 失敗しないためのチェックリスト

✅ 見積もりに「足場代」「下地の補修費」「廃材処理費」が含まれているか?
✅ 工事の流れ・日数・注意点を説明してくれるか?
✅ 工事後の点検・保証はどうなるか?


もし、

  • 「うちは葺き替えと塗装、どっちがいい?」

  • 「築年数〇年だけど、何をすればいい?」

  • 「この見積もりって妥当?」

など具体的に気になってることがあれば、写真や状況教えてくれたら一緒に検討できます 😊

  • 住宅ドローン点検
  • 大切なお客様の声
  • あなたのお家も、無料で修繕できるかもしれません!その屋根修理、火災保険で直せるかも?