現場ブログ|京都、八幡の屋根リフォーム・雨漏りのことなら屋ね達

MENU
屋根リフォーム・雨漏り専門店 屋ね達

点検・調査・お見積り、無料で承ります!

0120-553-829受付 9:00~18:00 年中無休(年末年始除く)

現場ブログSTAFF BLOG

ホーム > 現場ブログ > 屋根リフォームを考えるときのポイント

屋根リフォームを考えるときのポイント

スタッフブログ

2025.04.20 (Sun) 更新

屋根リフォームを考える際には、見た目や費用だけでなく、家の寿命や快適性にも大きく関わるので、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。以下に必要なことをまとめました:


1. 現在の屋根の状態チェック

  • 劣化具合の確認:雨漏り、ひび割れ、サビ、コケの発生など。

  • 築年数の確認:一般的に屋根材の寿命は20~30年程度。

  • 定期点検:プロの業者に点検してもらうのがベスト。


2. リフォームの目的を明確にする

  • 雨漏り対策

  • 断熱・遮熱性能の向上

  • 外観の改善(美観目的)

  • 耐震性・耐風性の強化


3. リフォームの種類を決める

  • 屋根の塗装(軽度の劣化や美観目的)

  • カバー工法(既存の屋根に新しい屋根材を被せる)

  • 葺き替え工事(古い屋根材を撤去し、新しい屋根に交換)


4. 屋根材の選定

屋根材 特徴 耐用年数
スレート(コロニアル) 軽量・安価・メンテナンス要 約20~30年
ガルバリウム鋼板 軽量・錆びに強い・長寿命 約30~40年
瓦(日本瓦・洋瓦) 重厚・耐久性が高い 50年以上
アスファルトシングル 安価・柔らかいが台風に弱い 約15~20年

5. 信頼できる業者選び

  • 地元で実績があるか

  • 無料点検・見積もりがあるか

  • アフターサービスや保証が充実しているか

  • 説明が丁寧で、質問にしっかり答えてくれるか


6. 予算の検討

  • 屋根材や工法、施工面積によって費用は大きく変動。

  • 相場:塗装は30万~、カバー工法は70万~150万円、葺き替えは100万円以上になることも。


7. 補助金や助成金の確認

  • 地方自治体によっては、リフォームに対する補助金制度あり。

  • 断熱・省エネ性能アップを目的にすれば、対象になることも。

  • 住宅ドローン点検
  • 大切なお客様の声
  • あなたのお家も、無料で修繕できるかもしれません!その屋根修理、火災保険で直せるかも?